こんにちは!
長野県佐久市に拠点を置き、軽井沢市をはじめとする東信地区で別荘新築工事やリフォーム工事、土木工事などを承っております、株式会社大井です。
今回は土木業界で役立つ、土木施工管理技士の資格についてご紹介いたします。
土木の仕事に興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ最後までご覧ください!
土木施工管理技士ってどんな資格?
土木工事だけでなく建築工事などでもそうですが、このような現場には作業を行う現場スタッフとそれを指揮する現場監督が存在します。
この現場監督として土木工事の施工管理を行うのが、土木施工管理技士の仕事です。
施工管理でどのようなことをするのかというと、工程管理や予算管理、安全管理や品質管理まで統括して管理することになるので、土木業者では非常に重宝される存在でもあります。
土木施工管理技士になる方法
土木業界での現場経験を積めば誰でも土木施工管理技士を名乗ることができるのかというと、そうではありません。
土木施工管理技士になるにはまず、国家資格に受かる必要があります。
土木施工管理技士は2級と1級に分かれており、受験に必要な実務経験の年数は卒業学科によって異なります。
また土木業界で6,000万円以上の建築一式工事を引き受ける場合、監理技術者を現場に置かなければならないという決まりがあるのですが、この監理技術者になるには土木施工管理技士一級の資格が必要です。
土木施工管理技士を目指してみませんか?
上記のようなことから土木業界では土木施工管理技士の資格が非常に重宝されており、取得すれば資格手当などが支給される会社も多いです。
そんな土木施工管理技士を未経験から目指すのであれば、全額会社負担の資格取得支援制度のある弊社で働いてみませんか?
求人の詳細は弊社webサイトでもご紹介しておりますので、興味がある方はぜひ一度ご覧いただけますとうれしく思います。
経験豊富なスタッフが新築工事を手がけます!
ご自宅または別荘の新築工事をご検討中の方がいらっしゃいましたら、経験豊富なスタッフが在籍する弊社にぜひご相談いただけませんか?
品質面、コスト面だけでなく、安全面にも配慮した新築工事をお届けいたします。
また新築工事だけでなく外構や地盤に関する土木工事も一緒に承りますので、一からまとめて任せてしまいたいといったご依頼も大歓迎です。
いつでもお気軽にお問い合わせくださいね!
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。